BACK

2007.9.23 ~DRAMATIC TOUR 2007~@十三/FANDANGO

DRAMATIC TOUR終盤。
大阪では初となるワンマンライブ。
会場は言うまでもなくファンダンゴ。
満員のフロア。
舞台は全て整ったと言ったところか?

ここ一発のライブではお馴染みとなったSE、SPEED KINGの「Get The Dogs」をバックにメンバー登場。
「RED」のイントロが鳴った瞬間、すごい音圧、そしてすごい音量。
ファンダンゴがビリビリと震えていました。

演奏はタイト。
極めてタイト。
1曲1曲に重みが。
序盤はMC控え目で進行。

「LIBIDO」のアレンジが少し変わっていて、
途中五味兄のヴォーカルと岩城君のドラムだけになるところがあった。
たまたま五味兄がベースを弾かなかっただけかもしれませんが、
いずれにせよ曲の持つ歪さが際立ってとてもカッコイイ。

「壁」の後、ワンマンということで、やっと長い目のMC。
五味兄がしゃべって、清水君がしゃべって、最後に拓人君の小話(笑)
岡山PEPPER LANDでも話したネコを助けた話を。

ツアーでも滅多にやらない「ZEN」と「公園~」が聴けたのはやっぱりうれしい。
(両方とも人気のある曲なのに)
その後の「MIND JIVE」から「下がった体温」の流れが個人的には一番盛り上がった。
皆そう思ったのか、この後のリアクションが一番大きかったように思う。

アンコール1曲目が「TELEVISION CITY」。
やると思っていなかったので最初何の曲か分からなかった。
拓人君がギターを間違えてたいへんなことになっていましたが、
清水君の殺人ギターリフと殴りつけるような岩城君のドラムが最高。
封印しないでこれからもずっとやって欲しい。

2回目のアンコールは「英雄と人殺し」。
「何か1曲忘れてるよな~」とずっと頭の中で思っていたのはこの曲だった。
これを聴かずして帰れるはずがない。
これですっきり。
が、五味兄が初っ端で歌詞を間違えて、少しだけモヤモヤ。

正直これで終わりかなと思ってたところ、鳴り止まない3回目のアンコールを求める手拍子。
しばらく経って、五味兄が一番最初に階段から降りてきた。
「まだ聴きたいですか?」
「こんなにうれしかったことは今までありませんでした」
と言う五味兄の最高の笑顔。
あんなにうれしそうな顔は初めて見た。

「DAILY NEWS」に続けて「INSIDE/OUTSIDE」のイントロ。
すごく大好きで聴きたかった曲なので、これで何も文句ないと思ったのも束の間、
五味兄、歌詞が完全に飛んでしまったようで演奏ストップ。
最後に「INSIDE/OUTSIDE」が聴けなかったのは残念でしたが、
その後何をやるか決まらずに、「どうしたらいいですか?」との呼びかけに、
客席から「人間ロボット」と一声。
たぶんバンドが思ってるよりずっとリスナーに人気がある曲だと思います。
演奏は際どい面もあった(岩城君大爆笑)のですが、もちろんみんな大喜び。

完璧な流れの本編と、ドタバタありで笑いのこぼれるアンコール。
いろんな意味でlostageの全てを出し切ったライブだったのではないでしょうか?
お腹いっぱい、大満足。

すぐに帰ろうとせずに、余韻に浸って会場に残っていた、
たくさんのお客さんがこの日を物語っていたと思います。

REPORTED BY robin